こんにちは、衛生士の徳本です。
せっかく入れたインプラントですが、手入れがおろそかになると自覚症状のないままインプラント周囲炎になります。
自覚症状がないからと放っておくと、最悪インプラントを失う事にもなりかねません。
そこで、今日はインプラント周囲炎をおこさせないための方法をお教えします。
インプラント周囲炎とは
インプラントの周囲組織で炎症が起こる疾患で歯周病と同じ細菌感染症の一種で、歯面ではなくインプラントの表面に付着したプラーク(歯垢)が原因で起こります。
インプラントの周囲のプラークをしっかり清掃しないと、はじめは歯肉の部分で、そして進行すると骨に入っている部分で歯周病菌が増殖しはじめ、歯周病菌が出すサイトカインという毒素で炎症反応が起き、骨が破壊されます。
インプラント周囲炎の症状は、歯周病と同様に明らかな痛みを伴わない場合が多く自覚症状が現れにくいのです。
インプラント周囲に炎症が起こると、歯肉が赤くなり腫れます。
また、歯磨き時に出血することもあります。
歯肉の腫れが進むと歯肉とインプラントの境目に隙間ができ、その中に細菌などが繁殖します。
その状態が続くと炎症が深い所まで広がって歯槽骨を破壊します。
歯槽骨の破壊が進むと、インプラントは少しずつぐらつきはじめそのまま放っておくとぐらつき大きくなり抜け落ちてしまいます。
予防とメンテナンスが大切!!
インプラント周囲炎をおこさせないためにはまずは毎日、丁寧にインプラント周囲についたプラークをおとすことが重要です。
そこでおすすめのブラシがぺリオブラシです。
インプラントのかぶせのつけ根と歯肉の隙間にピッタリフィットします。
それと、インプラケアの使用をおすすめします。
インプラケアとは、細菌から口の中を守り歯肉を健康にする効果があるインプラント専用の歯磨剤です。
インプラケアの主成分は漢方薬としても使用される生薬です。
主成分の一部にグレープフルーツ種子エキスやハスがあります。
グレープフルーツ種子エキスはあらゆる歯周病菌に対して高い殺菌効果があります。
また、ハスは真菌(カビ)に対して高い抗菌力があるためインプラントを清潔に保つ効果があります。
インプラントの所はインプラケアを使って磨きましょう。
最後に一番大切なのが、定期的なメンテナンスを心がけていただくことです。
ぜひ、お手入れのチェックをうけて、インプラントの寿命を伸ばしましょう。