◎羆撃ち (小学館文庫)
熊撃ちの名人の実話に基づく短編小説7編。
自然に関わってきた経験や知識に関係なく、読み進むにつれ、私たちが置き去りにしてきた昔の(太古の)DNAが甦ってくる。我々も自然の一部で、昔は五感を研ぎ澄まして自然と関わり生きて生かされてきた。今も野生の動物たちはその様な生活を続けている。我々人間だけが自然とかけ離れた環境を作り、あまりにも無頓着になった自然との関わりを著者の自然に対する造形の深さと観察力の鋭さに脱帽すると共に、もっと自然に寄り添った生活・知識を持つように励まされ勇気づけられる一冊です。狩猟本能の血が騒ぎます。
◎能を鍛えるには運動しかない
人間の脳は走りながら進化した。
脳と気持ちが劇的に変わる脳科学からの運動指南。
空前の脳ブームとランニング・ブームを結ぶ待望の書!
ヒトは運動(狩り)を通して進化してきた。知恵を働かせ、獲物の居場所を知り、捕まえ方を考え、獲物を習性を悟る為に、ある時は一日何十キロも歩き、そうすることで敏しょうでタフな肉体と血の巡りの良い脳を手に入れてきた。反面、現代の我々の生活は1日1キロにも満たない活動で、スーパーで食料を手に入れ、考えなくてもネットで知識・情報を手に入れる。そんな生活がいかに体や心を蝕んでいくか?科学的な実例やデータを上げ、人は健康に生きる為に何をすれば良いのかを教えてくれる納得の一冊。
◎最高の呼吸法
口呼吸はやめて鼻呼吸にしなさい、呼吸量を減らした方が健康にいいという内容。自身の呼吸法を見直したくなる本。
◎成功者の告白(講談社)
売れるタイミング、事業の成長と失敗のきっかけ、持ち上がる数々の難題…。すべては見えざる法則に導かれていた!全国1万人を超える経営者に成功法則を伝授してきたカリスマコンサルタントが、そのエッセンスを1冊に凝縮。
番外編
◎人間関係に必要な知恵はすべて類人猿に学んだ
◎ゴリラの冷や汗
テレビ東京系「ガイアの夜明け」(2015年6月23日放送分「快進撃スーパーの裏側 驚きの人材力! 」)、「とくダネ! 」などテレビ、メディアで話題沸騰!
15期連続2桁増収、8期連続増益の食品スーパー「エブリイ」。従業員の個性を活かす人事の秘密「類人猿分類」のすべてを解説する決定版マニュアル!
丸尾歯科でもスタッフ間のコミュニケーションで実践中!
人間関係がうまくいく!類人猿診断をやってみよう!
http://yakan-hiko.com/gather/
◎葉桜の季節に君を想うということ (文春文庫)
内容(「BOOK」データベースより)
「何でもやってやろう屋」を自称する元私立探偵・成瀬将虎は、同じフィットネスクラブに通う愛子から悪質な霊感商法の調査を依頼された。そんな折、自殺を図ろうとしているところを救った麻宮さくらと運命の出会いを果たして―。あらゆるミステリーの賞を総なめにした本作は、必ず二度、三度と読みたくなる究極の徹夜本です。
◎夏の庭―The Friends (新潮文庫)
内容(「BOOK」データベースより)
内容紹介
この世界には隠れているもの、見えないものがいっぱいあるんだろう。
死への興味から、生ける屍のような老人を「観察」し始めた少年たち。いつしか双方の間に、深く不思議な交流が生まれるのだが……。
町外れに暮らすひとりの老人をぼくらは「観察」し始めた。生ける屍のような老人が死ぬ瞬間をこの目で見るために。夏休みを迎え、ぼくらの好奇心は日ごと高まるけれど、不思議と老人は元気になっていくようだ――。いつしか少年たちの「観察」は、老人との深い交流へと姿を変え始めていたのだが……。喪われゆくものと、決して失われぬものとに触れた少年たちを描く清新な物語。
歯みがき・虫歯・歯医者さん・歯の生えかわりなど、
子どもの歯の悩みにおすすめの絵本 をご紹介します。
◎はははのはなし/福音館書店
歯の役割やむし歯になるメカニズムなど、様々な視点から歯みがきの大切さを教えてくれる歯みがきの本です。対象年齢は4歳ですが、「2歳頃でも釘付けになった」と口コミでも人気。
◎はみがきあそび/偕成社
ページを動かすと、怪獣のキャラクターが歯みがきをしているように見えるなど、楽しみながら歯みがきの習慣を身に付けることができますよ。「素直に口を開けてくれるようになった」「前より嫌がらず歯みがきするようになった」と満足度が高い口コミも。
◎ゆっくとすっく しあげにはみがきもういっかい/ひかりのくに
歯みがきが嫌いな子供の気持ちに共感しながら、むし歯の怖さを教えてくれる。「2歳前後の子供に好評」。「仕上みがきを嫌がらなくなった」と、ママたちから喜ばれています。