あいうべ体操やってみました

こんにちは、歯科衛生士の山口です。

当院では毎年8月には「くちびる甲子園」と銘打って、口輪筋を測定するイベントを行っています。

口輪筋とは、読んで字のごとく、唇の周囲の筋肉です。

口輪筋は口を動かすだけではなく、舌の筋肉や表情筋と複雑に繋がっており、

筋肉が十分に発達せず弱かったり、加齢等で弱ることで様々な弊害が起こります。

まず、舌筋が弱くなると、唾液の自浄作用が働かなくなり、舌苔が増えたり、舌の表面に汚れが溜まりやすくなる。

口輪筋が弱いと、

・いつもポカンと口が開いている

・いびき、無呼吸が起こる

・睡眠中も口が開き、口の中が乾燥する

(歯肉炎、口臭、虫歯の原因に)

・口呼吸になりがちで風邪をひきやすくなる

・口の周りがたるんでしわになる

・入れ歯の安定が悪くなる(特に総入れ歯)

・飲み込み、嚥下がうまくいかず誤嚥性肺炎の元になる

など、いろんな日常生活に支障をもたらす原因に繋がります。

口輪筋UPに効果が期待できる方法

そこで、舌筋・口輪筋の低下予防に、衰え始めの筋力回復に最適なトレーニングが

「あいうべ体操」

です。

どのくらい効果があるのか、実際にあいうべ体操を実践してみました!!

トレーニング開始前に口輪筋の力を測る機械で測定しました。

成人女性の平均の筋力は、13.0N(ニュートン)ですが、私の始めの筋力は11.8Nと平均以下で、この数値は10台後半の平均くらいでした。

11.8N

1ヶ月後、毎日あいうべ体操をした結果がこちらです!

14.3N

成人女性の平均13.0Nを見事に超えました!!!

あいうべ体操をやり始めてから、始める前よりも、

朝起きた時の口の乾燥が減ったり、こころなしか顔周りも少しスッキリした気がします!

詳しいあいうべ体操のやり方はこちらの動画を見てくださいね。

最後に、口輪筋がとても弱い方専用のトレーニング装置「パタカラ」という物もあります。

興味のある方は、ぜひスタッフにお尋ね下さい。