歯ブラシ時の出血について

歯科衛生士の山口です。

普段歯磨きをしていて出血したりする事はありませんか?

今回は歯磨き時の出血についてです。

歯ぐきからの出血にはいくつかの原因がありますが、大きく分けると以下の3項目が多いです。

①歯肉炎や歯周病など歯ぐきの病気で、歯ぐきが炎症を起こしている

②大きな虫歯があり歯ぐきの中まで進行している

③歯のかぶせ物がうまく合っておらず、歯ぐきを圧迫している

3つの原因の中で

90%以上が①の歯周病によるものです!!

歯ブラシを軽くあてた程度でも、歯ぐきから毎回出血する場合、炎症を起こして腫れている状態が考えられます。

歯磨き時の力の入れすぎにより、歯ブラシで歯ぐきを傷つけて出血することもありますが、健康な歯ぐきの人であれば、強くこすった程度で毎回出血するようなことはありません。

以前はなかった歯ぐきからの出血、口臭、起床時のねばつきなどが気になるようになったら要注意!

歯周病の初期段階のサインかもしれません。

知らず知らずのうちに進行しているのが歯周病の恐ろしい所ですが、

そのまま進行すると炎症が骨まで進み、歯がグラグラ揺れたり、歯ぐきがブヨブヨするといった症状が出始めます。

そして最終的には歯が抜け落ちてしまいます。

歯周病の原因はさまざまですが、口の中に残った歯垢が直接の原因と言われています。

歯と歯ぐきのすき間に歯垢が溜まると、歯石になり、歯周病菌が増殖します。

そして毒素が放出され、ますます歯ぐきにダメージがかかるので、炎症が起きやすくなり腫れてしまいます。

すでに歯周病になっている部分は歯垢もたまりやすいので、

毎日のブラッシングで取り除いてあげる「プラークコントロール」が大切になります。

日頃から丁寧なブラッシングを心がけることが、歯周病の進行を防ぐことにつながります。

まずは歯周病の検査と生活習慣の見直しが大切。

歯医者さんで定期的にメインテナンスをうけ、ご自分のお口の健康状態を常に把握して、一生自分の歯で過ごせるよう心がけましょう。

当院では歯周病の原因である細菌のPCR検査も行っており、治療や予防のアドバイスも行っていますので、お気軽にご相談ください。